学び続けたい。
あなたの思いを⼤切に。
川⼝⾃主夜間中学で
始めませんか。

だれでも、いつでも⼊学(にゅうがく)できます。

⼩学校(しょうがっこう)、中学校(ちゅうがっこう)の教科(きょうか)と⽇本語(にほんご)が勉強(べんきょう)できます。

費⽤(ひよう)は、無料(むりょう)です。

教室(きょうしつ)の時間(じかん)と場所(ばしょ)

・⽕曜⽇(かようび) 18:00〜20:00
 かわぐち市⺠パートナー・ステーション(キュポラM4階)
・⾦曜⽇(きんようび) 18:00〜20:00
 川⼝市(かわぐちし)幸栄(こうえい)公⺠館(こうみんかん)

1⽉(がつ)2月(がつ)の予定(よてい)

【⽕曜⽇(かようび):かわぐち市⺠(しみん)パートナーステーション】

・1⽉6⽇、13⽇、20⽇、27⽇(スタッフ会議)
・2⽉7⽇、14⽇、21⽇(三役会)、28⽇(スタッフ会議)

【⾦曜⽇(きんようび):川⼝市幸栄公⺠館(こうえいこうみんかん)】

・1⽉3⽇(休み)、10⽇、17⽇(三役会)、24⽇、31日(スタッフ会議)
・2⽉3⽇、10⽇、17⽇、24日(スタッフ会議)


※ 1月3日(金)の教室は休み(やすみ)です。
※ 詳しくは最新のポコアポコをご覧ください(お知らせ通信のページ)。

教室(きょうしつ)の予定(よてい)は新型(しんがた)コロナウイルスの状況 (じょうきょう)によって変(か)わります。 予定が変わるときはホームページで お知(し)らせします。

ボランティア・スタッフ募集中!

  • ・⾃主夜間中学で⽣徒の勉強を⼿伝ったり、相談にのったりしてみませんか?
  • ・教員資格不問
  • ・⽕曜⽇および⾦曜⽇ ※⽤事のない⽇だけのボランティアも歓迎!
  • ・5教科のいずれかを教えられる⽅
  • ・英語や中国語、ベトナム語など外国語のできる⽅歓迎!

協⼒会員募集および寄付のお願い

埼⽟に夜間中学を作る会と「⾃主夜間中学」の活動は、会員の皆さんの会費(年間1,500円)とカンパによって⽀えられています。会員になって頂いた⽅には、会報の「銀河通信」(年4回発⾏)をお送りして、埼⽟に公⽴夜間中学を作る運動の取り組み状況や⾃主夜間中学の様⼦をお伝えします。

⼝座情報
あいうえお銀⾏
いろは⽀店
(普)1234567